KEIKO KOMA Webサロン

詩:かなしみ


いつも講座やコンサートが近づくと、自分が金銭面でも精神面でも「限界状況」になっている。「このままではだめだ。何とかしなくては。」と焦りにも似た気持ちで苦しんでいる。それで、下記のような詩を書いて、やっと心の安寧を得られる。明日から、奇蹟にであるぞ、根源解決の道が開けるぞと、ワクワクもしてくる。どうかよろしくお願いします。

  かなしみ

秋の日のヴィオロンのため息の身に染みてひたぶるにうら悲し(ヴェルレーヌ/上田敏)

 

高いセンダンの梢の先の金色の実を

美しい午後の秋の空に見上げていたら

もうさっきまでの結ぼれていた気持ちが

すうっと空に吸われて行ってしまって

かなしみの奥の、何か光のようなものが

輝き出し、身を包み、癒してもくれたので

それはそれとして、このまま生きて行こう

焦らず、悔やまず、落ち込まず、もう少し

 

あれほどの聡明と明哲の人が、老衰のためか、仕事が難しくなったとか

随分前からパーキンソン病で苦しみ、認知能力も衰えてしまったのだが

92歳のその人は、スマフォの操作もままならず、家にいるしかないと

今年のクリスマスまで持つか、と家族は懸念して、見守るばかりだとか

瘦せ細って、まるで別人のような、その人の写真を見て、かなしかった

まっすぐに老いのかなしみが、わたしの胸に広がってきて、さびしかった

 

そして、いったい人間は何のために生きているのだろう、と考えたりする

このままでは先の「たずき」がまるで立たず、困惑ばかりが続くのだろう

金銭や物質が満ち足りたとしても、老いを止めえず、生き甲斐とは別のこと

ましてや精神的な高さや賢さを追求しても、さびしくむなしいようにも思う

いくら精進しても勉強しても、凡人は凡人のまま、才能は天賦のものだろう

ただ、だからと言って野放図にも自堕落にもなりたくもなく、思案に暮れる

 

秋の黄色の日差し、榎や桜の黄葉は、かなしさを体にしみこませなぐさめる

身体の衰えも生活の困窮も、そして、才能の乏しさも、そのまま受け止めて

それなりに生きてこそ、優しささえ手放さなければ、いいのだと思えるのだ

そう、まるでマザーツリーのような大木のセンダンの梢の黄色い実のように

 

KEIKO KOMA Webサロン
マーブリング皮小物
KEIKO KOMA Webサロン
高麗恵子スカイロケットセンターにて
KEIKO KOMA Webサロン
空間