理解
今月は月初からたくさんの講座や コンサートがあり、ずっと分からなかったことが繋がっていきました。
やる理由 が大切であるということは動きを作っていく中でだんだんわかってきましたが、それが理念につながるということ、それがなくして柱は立たないということに改めて気付きました。きちんと そこを深めていくと、何が必要で何が必要でないか、わき道にそれることなく向かえるということ、改めて理解しました。
また 逆説になるようですが、回り道をすることが必ずしも不正解ではないということも気付きました。瞬間瞬間 大切に生きる中で、得られることは尊いことと、ただ 惰性でぬるく生きることこそ私にとっては生きてないこと と感じました。
私にとっては29歳で亡くなった母を発見し身内がいなくなるという経験はとても辛いことでした。だからこそ人が健康に尊厳をもって最期まで生きられる道が創りたいと、そこからいだきへと繋がりました。
先日のお話の中で自分の意識からスタートするというお話がありましたが、そう考えるとそれを阻む疎外されるという状態がいかにおかしい状態かということも改めて気づきました。
必要なことに集中し、それぞれのやる理由を分かち合いながら道を創ること、ビジョンを表現しながら前に進みます。ありがとうございます。