KEIKO KOMA Webサロン

強い風の音に


風が強く、澄んだ空に星と月が美しい夜です。毎日、発信し、動き続けること無くしては先はないと身をもってわかり、日々止まることはやめ、動き続けることにしました。今日もビデオ講演会をさせていただき、いだきで生きる人生の日々の気づき、変化をお話しさせていただく機会があり、更に気づきがあり、先へ進んでいけますことがありがたく、感謝します。今は、今年最後の19日の三鷹での先生のコンサートに向かっています。明日は東京での今年最後の応用コースです。世界も日本も危機にある今、先生の講座、コンサートが生きる要です。ここだけは外してほしくない気持ちで毎日発信しています。

明日、シリアへ支援物資を送る船のブッキングが取れますことを祈るように待っています。明日、ブッキングができないと予約した船に乗せることができません。経済制裁をされていますので、大変困難な状況です。一緒に船に支援物資を送る組織の方は、日本の政府機関に行っても困難なので送ることはできないと言われていたそうで、NPO高麗が送ることは大変なことと感謝してくださっています。奈良の中学生も今日、支援物資を皆で積み込んだとの報告と写真が送られてきました。中学生がたくさんの荷を前にし、写真撮影している姿に涙滲みます。人の気持ちに支えられ、生きていくのが人間であるとはエチオピアの支援活動を始めて身にしみわかったことです。皆の気持ちはきっと通じていくことでしょう。明日、ブッキングできますように祈る日々です。

今は、KOMAGESHA coffeeを広めることばかりを考えています。大いなる存在からの働きかけと感謝し、させていただいています。考えていると、余計なことに気を取られず、先へ向かうのみですので、生きていると実感でき、心は充実しています。そして何より世界へいだきをお伝えすることを考え、動くことは続きます。必ず、人間の生命が犠牲にならない世界を作る意志は強くなるばかりです。成長、飛躍する機会であります応用コースが大変楽しみです。ありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
府中の森芸術劇場ウィーンホールにて
KEIKO KOMA Webサロン
迎賓館にて
KEIKO KOMA Webサロン
仙台 電力ホールにて