KEIKO KOMA Webサロン

一人一人の人生の門出


既に書き込みされていらっしゃる方々がいらっしゃるように、昨夜の克哲さんの予防医学講座で高麗さんがコーヒーを淹れて直々に運んで下さいました。「人手不足なんで」と笑っていらっしゃいましたが、何て素敵な人手不足でしょう。青い紫陽花色のカップを高麗さんから直接手渡しで受け取らせていただいた時、府中のコンサートで感じた「涼やか」がさあっと伝わり無性に嬉しくなりました。口に含んだ後にピリッと残る刺激が頭に伝わり、エッジのきいた味は最後の一口まで続きました。ラストの予防医学講座に相応しいコーヒーと共に、皆さんと語る時間は最高です。何とも不思議な予防医学講座を経験させていただきました。最初はカタカナ言葉がわからな過ぎてノートを取ることすらままならず、ついていけるかと不安でした。ですが直ぐにそんなものは吹き飛んだのがケーススタディ-でした。わからないながらも皆さんと一緒に考えて発表しあう内に、何が大事なことか克哲さんの言葉からわかったのです。そこに、その場に共にいることが答えでした。毎回始まる時と終った時とでは、皆さんとの関係がまるで変わり続け、講座としてのラストを迎えた昨夜。最初に誰がこんな展開になると予測できたでしょうかと、思わず皆さんにお聞きしてしまうくらい一人一人が自ら語り、表現されているお顔は嬉しさに満ち溢れ輝いています。普段見たことがないお顔に感動しました。克哲さんあっての会の素晴らしさです。表現は促されてするものでなく、自ら自然と語りたくなり、それに対して聞く人の言葉が生まれ人と人との交流が深まり尽きることはないと経験させていただいた集大成の昨夜です。6回の講座を通し毎回知識を学びながら、覚える記憶でなく自ずとわかっていく予防医学講座です。スケジュール内容の枠も時間も飛び越え、常に私たちの気持ちを汲み取っていただいた克哲さんに感謝申し上げます。突然倒れた母のことがきっかけではありましたが、今までご飯すら炊かなかった私が実際に自分でやり始めたらなんだか楽しくて今もやり続けていることに驚いています。先生の講座、コンサート、高麗さんのお話、何もかもに通ずる生きる根底に流れているものは、自分で気がつき自ら実行すること。それはどんな小さなことからでも始められる素晴らしさにあります。今朝の目覚めは、すべてにありがとうという言葉でした。「予防医学講座は今日で終わるけれど、終わりでなく今から始まり」と仰った克哲さんの言葉通り、一人一人の新しい人生は始まっています。湧き起こる生きるちからは動いています。ありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
將 3回目
KEIKO KOMA Webサロン
愛のしほり 第6弾
KEIKO KOMA Webサロン
浜松BRILLANTE IL SUZUKI様にて マコモダケのロースト