KEIKO KOMA Webサロン

お誕生日おめでとうございます。 


いだきしん先生、お誕生日おめでとうございます。
そして迎賓館コンサートをありがとうございました。
迎賓館コンサートの朝はびわ湖コンサートの余韻か身体がだるい感じで目が覚めました。びわ湖ホールコンサートの後、コーヒーのお客様からの着信があり、お電話したところ、注文したコーヒーが届いていないとのこと。夜8時過ぎていたので明日の朝運送会社に問い合わせてみるので少しお待ちくださいとお話しさせて頂き、電話を切りました。今朝運送会社に電話をし、お客様に「調べてくれるので少しお待ちください」話した時、2日待っても来ないから気持ちが萎えてしまったとご自身の不満な気持ちを私に話されます。私は早く高麗ギャラリーカフェに行きたかったのと感じとしては届けられたのに不在だったように感じ、謝り方や返事が適当になっていました。すごく強く文句を仰るわけではないのですが不満が止まらない感じで面倒くさいなと思いました。なんで面倒くさいのかと言うと早く八坂に行きたいからと出てきて、迎賓館コンサートに間に合わないわけではないのに自分の都合で適当な返事をしたことを申し訳ないと思った途端、次の瞬間からお客様の声の調子が変わりました。お客様から「あなたが全て悪いと言うわけでもないし、お金を返してなんて思うまでないの。でも今日来るか、運送屋さんが来ちゃったらどうしようと出かけるのも気が気じゃなくてね。」とのお言葉。運送屋さんから電話が来たらすぐお電話しますねと言い、お電話を切り、高麗ギャラリーカフェに向かいました。運送会社から電話があり、届けたけど不在で不在票も入れているとのこと。高麗ギャラリーカフェで迎賓館行きの車に乗るのを待っている時間にお客様から電話があり、「届いたけど、送り状にあなたが書いた、うちの電話番号が薄すぎてこれでは見えないわ。あなたの書き方の問題があったということね」と電話があってすぐまた電話があり、「ヘルパーさんに見せたらあなたが書いた私の住所、電話番号はちゃんと書いてあると言われたの。だからこれは運送屋さんの責任だわね。いい加減なことを言ってごめんなさい」と。今度は運送屋さんの責任かと思いましたが、私はコーヒーは届いて一見落着したのであまりここに関わらないことにし、迎賓館への車に乗せて頂きました。
迎賓館に到着し、高麗さんにご挨拶し、お清めコーヒーを頂こうとすると高麗さんが、お清めというよりガツンという感じとお聞きし頂くと本当にパンチのようなコーヒーでした。
迎賓館コンサート前半は最初は昨日のコンサートの張り返し(?)のような気だるさがあり、時折眠いようなだるいような感じだったのですが、ある時から冴え渡り涙溢れました。今日の朝のコーヒーのお客様のことだけではなく最近あった相棒とのやり取り、出店場所の店長や担当者の方とのやりとりなどが一瞬にして浮かび、全てが否定から始まっているからと自分の内からなのかどこからともなく聞こえてきました。まず人間になること仰った先生のお言葉も浮かび演奏はただただ胸震え涙溢れ止まりませんでした。意識することもなく自然に背筋伸ばし、お聞きしていました。br />前半の演奏の後、先生のお話しをお聞きし、このところ起こっていることに合点が行きました。迎賓館でのコンサートが他のコンサート会場とは違う理由もわかりました。
後半の演奏の激しさは自分の頭の余計なものをぶち破ってくださっているように感じ、ドキドキし、感動のうちに終了しました。素晴らしい先生お誕生日イブのコンサートをありがとうございました。
特別中の特別の先生のお誕生日コンサートを会場にて参加させて頂けることに感謝し、伺わせていただきます。どうぞ宜しくお願い致します。
KEIKO KOMA Webサロン
盛岡にて
KEIKO KOMA Webサロン
結工房にて
KEIKO KOMA Webサロン
宮城県の方が、宮城から運んでくださいました