KEIKO KOMA Webサロン

ありがとうございます。


仙台の青葉通の木々も日に日に新芽が育ち、淡い緑が春風に揺れて、きらきらと輝いています。

昨日カフェには、以前店頭販売で出会った大学に医学を学びにきているエチオピア人の学生さんが、研究室の先生が退職されるのでその餞別のお品としてと、ヤルガッチャフェのコーヒー豆をお求めにいらしてくださいました。ちょうど店内では“天命”コンサートの映像と音楽を流していたのですが大変感激され、“これを皆にみてもらってるのですか?”と仰られ、また店内に展示してくださっているエチオピアのお写真、ラリベラの岩窟教会のお写真には大変感動されていらっしゃいました。他でいただくエチオピアのコーヒーは美味しいと感じなかったけれど、こちら(NPO高麗)のコーヒーは美味しい、ありがたいとお伝えくださり、今度は友達と一緒に来ますとお伝えくださいました。
また最近では、なんとなく感じていた不安や心配が顕著になり、どういきていいかわからないと根源的な解決をもとめていらっしゃる方もいらっしゃり、講演会やコンサートなど参加を決められ、道が繋がるといのちが安堵し、人のいのちが助かっていくことは大変嬉しいです。

講演会やコンサートをお伝えできること機会があり、表現し日々人間となっていけるかけがえのない機会を誠にありがとうございます。

 

 

KEIKO KOMA Webサロン
KOMAGESHA焙煎一回目です
KEIKO KOMA Webサロン
高麗恵子ギャラリーにて
KEIKO KOMA Webサロン
比叡山 工房にて