KEIKO KOMA Webサロン

高句麗伝説へ


おはようございます。
本日はこれから秋田から盛岡へと渡り、そして仙台で仲間と合流し、狛江高句麗伝説へと向かいます。
現実とはうらはらに、胸が静かにときめいてならず、不思議と不安などは吹き飛び、こちらの世界が本物と感じます。

今日の高句麗伝説は、どんな状況でも、なにがあっても行くことだけは決めていましたが、
以前の高麗さんのビデオ講演会にて、今日の高句麗伝説は先生が決められたと伺い、合点がいきました。
いのちの源にかえる場所、光に出会いに参ります。

仕事も新たな展開の時と感じています。
アントレプレヌールサロンで先生より地域、地方の特性を理解することと伺い、
その翌々日に開催した地域の方々とのコーヒー講習会の経験からも、もっと地域の人の中に入っていく企画や仕事をつくっていこうと考えています。
人と人とのぬくもり、人と一緒にいるという経験の場や機会が必要と感じ、
その磐石な“OS”が、いだきであり
そして本日の高句麗伝説と感じます。


先生、高麗さん、いつもありがとうございます。

気をつけて向かいます。





KEIKO KOMA Webサロン
塩釜にて
KEIKO KOMA Webサロン
マドリードのギャラリーにて
KEIKO KOMA Webサロン
NPO高麗 迎賓館にて