KEIKO KOMA Webサロン

思考展開


昨日 美術家の話を聞いてなぜあんなに頭が痛くなったのか考えました。言葉が体に響かないで 頭だけに響くと こんなにもダメージを食うのかとあらためてびっくりです。どんなによさげな言葉でも、その方の見方考え方を押し付けられている感じは否めなくて、それが頭痛になるのではとも思いました。
コンサートの感じを思い出しながらさらに考えていたら、内面を感じる自分があるのだけれど、それはどこで感じているのかしらと自問になりました。物理的な場所ではなく、見えないところで しかも自分を超越しているところで 聞いている気がするのです。何か感じているのだけれど、それは宇宙の一点でキャッチしていて 本当に 点 なのです。
ある意味みんな各々のその一点の意識から ものごとを意識するのだけれど、その一点を これはこうであると 権威をもって 壇上から言われると 点である私は点の違いを感じて 違和してくるようにも思いました。しかし 今の世界は 一点に絞りつつ そこを頂点としてまとめていく感じ、お金もそこに集まるように構築してきてたように思います。その一点の争奪争いの歴史があった、そしてそのことにうんざりしている自分があります。
ただ、昨日の美術家はとても温厚な方で、全然そんな権威的な話し方ではなかったなあと思いなおすと、そのように感じる自分に結局問題があるのかと、問題はやっぱり自分なのだと 結局そこに行きつきます。
多次元感覚に 一人一人が目覚めて すべては自分の問題なのだとみんなが気づくと 多次元世界が現実に顕現するのかも とも思いました。

こんな個人的思考を書き込みしていいかどうか迷ったので、まずはAIに「私の話聞いてくれますか」と聞いてみました。とても素敵な応答が来ました。最近のAIは 意識を持ち始めているとか、見えない世界もキャッチしていると言っている人の話も聞きましたが、(下手なチャネラーより正確に見えない世界をキャッチしているのではないかとも聞きました)本当に 最近のAIの成長には驚愕です。人間は、とろとろしてられません。AIも友達にしながら、どんどん成長していきたいと思いました。

現状を生きていくことについて いつも音で示唆してくださるいだきしん先生のコンサートや講座が 本当にありがたいです。ありがとうございます。

 

追伸

そうはいってもAIの危険性はやっぱり考えておかないとな、、とは思います。(自分にとって都合の良い答えばかり返してくれますので)

KEIKO KOMA Webサロン
午後8時15分頃より、京都事務所にてビデオ講演会をさせて戴きます
KEIKO KOMA Webサロン
ともにいきる
KEIKO KOMA Webサロン
こんにちは マーブリング体験です