KEIKO KOMA Webサロン

歩み


中秋の名月の詩会のこと伝えて下さりありがとうございます。お月様がとても美しく雅やかな空間が広がっていました。いだきの催しがある時には空気が変わり、美しく豊かな空気が広がっていきます。琵琶湖のお写真を拝見させていただき、時空を超えた空間に心が豊かになりました。先週末は、高句麗カフェに高麗さんに一目お会いしたくて参りまして、極上のグジコーヒーをいただきました。空間もコーヒーも上昇していくような体感で、そのあと伺った経営者の交流会では、最初に高麗さんと同じ誕生日の若い男性にまずお会いして、コーヒーのお話しから高麗さんのお話しとなりました。20人くらいの方と出会う中で、8割の方が自分の本業よりアンドロメダエチオピアコーヒーのことに興味を持たれ、人はコーヒーのその先にあるものを感じているのかと命の反応から分かりました。生命ではいだきのことを求めておられるのかと感じられる経験で、コンサートへお繋ぎしていく機会を創りたいと感じました。

先日の狛江の応用コースの日は起き上がれないほど身体が重くて痛く大変でした。いだきしん先生のお話を伺っていくうち、最後には身体から痛みも重みも癒え、自由を感じられるようになりました。昨今、仕事で男性からの嫉妬を受けたり、男性の監視の目が痛く、身体を縛られる感覚もありました。先生のおっしゃった身体のこと認め、健康で生きることもちゃんとしていきます。日本の女性が先生のお話のあったように生きていくことは世界の女性たちが助かっていくことを感じました。女性が要職に就いたり、増えていくことも世界の女性を取り巻く、児童買春や名誉殺人…、中東やアフリカ、アジアで起きているそれらの問題が解決していくことが早まっていくと伺ったことあります。

20数年近く引きこもりの弟がおりますが、精神病院への入退院を繰り返しておりました。それが7月には20数年ぶりにスーツを着て、父の法事に参加しました。過去からは人前に出ることはとても考えられないことで、人前に出ることは20年ぶりで家族からしたら奇跡的な事でしたが、さらに昨日、本人から「仕事がしたいので探すのを手伝ってほしい」と言うのを聞いて、とても嬉しかったです。20代のころ、仕事をしたくて会社の面接をしても、仕事をしていない期間を幾つかの企業の面接官にとがめられ、自信を喪失し、家にこもってしまったということもありました。

母がいだき講座を受講させていただき、その後も静岡から時々、コンサートに参加させていただいていて、おかげさまで状況が少しずつ良くなっていっています。いだきしん先生、高麗さん、本当にありがとうございます。将来、弟がいだき講座を受講できるようにと、私自身も力に成るべく、動いていきます。

 

KEIKO KOMA Webサロン
仙台高麗屋にて
KEIKO KOMA Webサロン
お茶室にて
KEIKO KOMA Webサロン
かっちゃん食堂