KEIKO KOMA Webサロン

秋の詩会


Photo by Keiko Koma

Photo by Keiko Koma

Photo by Keiko Koma

中秋の名月の「秋の詩会」を開催するにあたり、偶然の巡りで、家の庭にあったススキを高麗屋に飾ることになりました。中秋の名月の由来を調べると、中国から伝わったもので、ススキは邪を祓うはたらきがあると書いてありました。そして六本木に向かう道中、ススキがあるならお団子もあった方がよいと感じ、スタッフにお団子の材料を用意してもらい、皆で作りました。自然に流れが生まれ、詩を詠みながら、内面深まる素晴らしい詩会となりました。ある方が詠む詩を聞いていると、見える世界があり、その世界を詩に詠ませていただきました。楽しく心豊かなひと時でした。さつまいもと栗のスイーツも大変美味しいものでした。やはり由来ではさつまいもと栗を使うものをいただくと書いてありましたので、偶然でしたが、古来より伝わる中秋の名月の詩会を開催できたのでした。自然の風情を楽しみ、心触れることを詩に表し、分かち合える機会がある人生は豊かで幸せです。今日は高麗屋に入ると、10月1日に開催しました「高句麗伝説」の音が流れていました。別世界、別次元でした。一気に飛翔します。心地よく、ここで生きていきたいと心から望みます。アンコールの「父」の詩が終わったところで詩会の開始時間となり、素晴らしいはじまりとなりました。良いはじまりとなりましたので、最後まで良い時となりました。ありがとうございます。

 今日は、ボランテイア仲間から美しい写真が届きました。中秋の名月に行ってみたいところに行ってきたとのメッセージがありました。大変美しいところでした。詩が生まれる風景に魂震えました。行きたいところに行けることは楽しいことと感じました。好きなことをし、やりたいことをやり楽しく生きていける人生は本当に幸せと感じます。そして世界が平和になっていく道を作っていけるならば、最高です。やっと平和を実現できる道が現実に作られていく兆しを感じます。ここまで来るまで先生がずっと目に見えない世界を整理し、新しい世界を創造し続けてくださり、空間を浄め続けてくださるはたらきに深く感謝します。私達も運命解放していただき、常に生命に負担がかかる状態を解放していただいています。時代も状況も、真の自分、真の力があらわる時を迎えています。実行するのみと感じています。

 今日の詩会が大好きな人が申し込みがないことを不思議に感じていました。お金や時間の都合がつかないと考えても首を傾げてしまいました。すると偶然、道で会ったのです。最も参加したい詩会に参加しないで何の為にはたらいているのかと、思わず言っていました。私だったら全財産はたいても最も居たい場所にいたいと言っていました。偶然会えて参加できて良かったです。先生のコンサートは何方様も身を運びたいことでしょう。気持ちのままに身を運んでいただきたいと願います。明後日は渋谷でのコンサートです。生きていてこれほどの幸せはないと感じるコンサートです。愛を経験でき、生きる力が生まれ、生きる意味にも目覚め、これほどの尊い機会はありません。皆様のご参加をお待ちしています。

明日は東京高麗屋を3時から6時まで営業します。6時45分からは「今日の語りと語り合い」です。お越しをお待ちしています。ありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
京都御所南 高麗屋にて
KEIKO KOMA Webサロン
ウクライナから
KEIKO KOMA Webサロン
幻のKoguryo カフェ