ありがとうございます
本日は、東京高麗屋さんに行かせていただき、高句麗伝説へ向かって「今日の語りと語り合い」に参加させていただき誠にありがとうございます。渋谷コンサートにて決めさせていただきました革のマーブリングカバーのノートに表現したいことを書いて、語り合いの時に表現させていただきました。デイサービスいのちで働かせていただく中で、まだ介護サービスを知らず、家族だけで介護している人がおられ、まだ介護サービスを受けていない方にお知らせしたい、お役に立ちたい気持ちが生まれています。また東京に上京して来た後、高麗さんと甲州街道で偶然お会いした時の話を高麗さんからお聞きし、あの時は無我夢中で「高麗さ〜ん」と叫んでいました。大阪にいる頃、奈良にて高麗さんの作品展が開催されると聞き、魂が向かわずにおれなく向かい、NPOいのちにて働かせていただくことになったこともお話下さり、NPOいのちにて働く原点をあらためて思い出すことができました。高麗屋さんはとても美しい空間です。美しい空間では人を分断する言葉など表現できないと感じました。会が進むにつれて、高麗さん・ご参加の皆さんと気持ちひとつになり、思わず笑ってしまう場面もありました。今日は高麗屋さんに行くことができ本当によかったです。明日から元気いっぱい働きます。高麗さん、ご参加の皆さん、スタッフの皆さん、貴重な経験をさせていただき誠にありがとうございます。米倉忠宏