KEIKO KOMA Webサロン

先生のお話


日中は気温が高く、まだ夏のようですが、朝晩は爽やかな風が吹き秋が来ていることを感じさせてくれます。ベランダの植物たちのことをここにも何度も書かせていただいていますが、不思議なことがいっぱいあります。1鉢だけ買ってきたカラーが次の年は、なんでだか複数のプランターから芽を出して咲いてました。球根なはずなのに、どうしてだろうと思いつつ、ありがとうと花を楽しみました。そしてまたよくわからない元気な葉っぱが出てきた鉢もあり、君は何者なのかと楽しみです。実が付く理由も昆虫に教えてもらいます。自然は色々な気づきを与えてくれます。

朝から、先日の先生のお話をオンデマンドで聞かせていただきました。精神現象学はとにかく諦めずに毎日読むと決めたので読んでいますが、先生のお話はますます読むことが楽しく、読む道標でもあります。何度もオンデマンドを聞けるのは本当にありがたいです。
意識が主人公であり、その意識が目指す先に絶対知があるのだろうとそれを意識します。意識し、工夫し、経験、自分のものとする。目指す方向は、胎児期幼児期が解放され何も無い状態のこの身体が知っている。全ては向かうプロセスであり、何も無駄なことはない。というか、無駄にしないことだと考えます。すぐあれやこれや飛んでしまう意識ですが、それは目指すものを意識するからこそ、都度必要な意識なのではないかとも思います。そしてヘーゲルさんがいらした頃にはない状況があります。AIなどの技術、環境が変化したこと、などなど、新しい要素が入ってきています。それも取り込みつつ向かって行かなければならない。そんなことを考えた朝でした。いつもありがとうございます。後藤美香

KEIKO KOMA Webサロン
NPO高麗 東北センターにて
KEIKO KOMA Webサロン
三鷹市芸術文化センター風のホールにて-2
KEIKO KOMA Webサロン
落ち着きました。