KEIKO KOMA Webサロン

新しい始まり 誕生


2025年8月13日、新生高麗屋さんのプレオープン、おめでとうございます!
めぐりで、初日に伺わせて頂き、本当にありがとうございます!
オープン前、高麗さんにお会いしに向かう時「可能性無限大」という言葉が出てきました。数分の短い間にも、高麗さんの御心に触れ、家に着いた時、涙がとめどもなく溢れ、新しい誕生の日と、わかりました。
10日の先生のお話の配信にて、新生「高麗屋」さんでの先生のお姿に、今までと全く違う事も伝わりました。
髪の毛を縛れるようになる為に伸ばす中途半端な髪型は、神聖な場に伺うのに、そぐわない事だけはわかり、朝一番に美容室を予約しました。
バッサリ切ると、気持ちも心機一転し、高麗屋さんの「花 華」に向かいました。
高句麗衣装の高麗さんが、出迎えて下さり、革のランチョンマット、コースターも、1人1人にあったものをお選び下さいました。 
1人1人に書いて下さったメッセージは、今これからに必要な要の御言葉で、胸に直球飛び込んできます。
存在の花を現すケーキも、美しく美味しく、komageshaコーヒーにピッタリで、一口一口感動し、満たされました。
巻き物を希望された方に、高麗さんがお見えになられた事を、その場で書に書いて下さり、御披露目して下さいました。短い間に永い歴史を紐解かれる事、神業以外、他の言葉であらわす事はできません。
色んなオープンのお祝い記念をご案内下さり、先生焙煎のヤルガッチャフェドリップまで頂き、御心尽くしに、何度も訪れたいと感じました。
幸運にも「高麗恵子語り」その後の語り合いにも参加できました。
高麗さんのお声が、1番後ろの席まで響く空間、一体感ある場を創って下さいました事にも感謝申し上げます。
八坂の高麗ギャラリーカフェのどら焼きが一段と美味しくなっていた事にも感動しました。
まだまだ表現し尽くせませんが、プレオープンの催しに、参加を決めておられない方には、絶対参加された方がよい事だけは、お伝えして参ります。
新しく始まる経験をありがとうございます!
本日も、宜しくお願い申し上げます。

 水巻小緒里

KEIKO KOMA Webサロン
三鷹市芸術文化センター 風のホールにて
KEIKO KOMA Webサロン
白いコーヒー
KEIKO KOMA Webサロン
京都コンサート10/17