狛江コンサートありがとうございました。
狛江コンサートから二日経ち、日々の変化がすごいと感じる毎日です。狛江コンサートの日はエントリーしたら予約が通り、夕方まで狛江駅前で移動カフェの出店をし、コンサートに参加させて頂きました。朝から台風の余波なのか、時折りすごい風雨となり、その度に飛びそうなものや濡れると困るものをしまったり出したりと前半は本当に落ち着きませんでした。移動カフェの弱点は天候に左右されるところと感じて色々なやり方、出店場所を毎日考えながら出店していますが、やはり風雨には泣かされるなと感じていました。コンサートのメッセージは難しかったですが、生命丸ごとでお聞きすると理解できると感じました。先生の演奏により、何かが大きく変わったと感じる翌日は川の近くにある市役所前での出店だったのですが、台風一過なのか、風が強く、工夫しないと看板など色々なものが飛びます。ふと、自然に逆らってたらうまくいくわけがないと浮かび、心の中で自然と共に生きていく!と言葉が生まれ、準備しました。風は気持ちよく、最後までお客様がお立ち寄りくださり、嬉しい1日となりました。昨日はある方のライブのスタッフの方から依頼を受け、夕方からまた狛江駅前での出店でした。今まで通り過ぎながら見ていたのだけど…と仰る方がライブを聴きながらご注文くださったりと短時間ですが良い出店ができました。そして今日は先週に引き続き、二子玉川にある運動公園での出店に来ています。先週来た時はこのだだっ広い運動公園でこの小さな移動カフェを見つけてくれるのかな?とか、炎天下で持つかなとか考えたりしていましたが吹く風は川からの涼しい風が吹き、お客様が野球やサッカーなどの練習が終わるとグループで来てくださるのでこの炎天下で一日どうしようという心配はなかったのです。自然と共に生きる生命であることは当たり前なのだと感じますが、日常でできていないこともはっきりしてきます。わかったら変えていけることに感謝して本日も一日炎天下ですが、頑張ります。ありがとうございます。