ありがとうございます
昨日は狛江応用コースをありがとうございます。質問者の方息子さんの話は、自分事として聞かせていただきました。余程手を上げさせて頂こうかと考えましたが、先生と質問されている方の話しに口を挟むのは邪魔と感じ辞めましたが、気になり書き込みせせて頂きます。既に知っておられるかもしれませんしおせっかいではありますが、一人暮らしに向けた選択肢の一つとして、日中支援型のグループホームを入れてみてもよいと思われました。18歳を越えた方の支援の難しさは以前より感じておりました。放課後デイデイサービスで働き、児童に対応する大人の在り方にも日々自問自答してます。自分にしては珍しく同じ職場で長続きしているのは楽しいからなのだと実感しております。共感と受容のお話しも共感がなければ何も生まれないと考えます。先生にお会いさせて頂き共感力を高めてゆけるようにします。私事ですがやっとエアコンが直りました。先生からお聞きしました。湯船の温度を自分は41℃にしていましたが、39℃にして入ってみます。エアコンの業者の方が今年の暑さは異常と言われていました。汗だくで直して頂きありがたかったです。感謝の気持ちで夜を過ごします。