KEIKO KOMA Webサロン

気づき


狛江の応用コースのオンデマンド配信を何回か聞かせて頂きました。聞き逃していたところがありました。聞き逃していたことが一番知りたかったことであったことがわかり、身を正さなければと感じました。聞きたいことが 浮かび、お聞きしようと思いつつ躊躇してしまったのですが先生はちゃんと話してくださっていたのでした。ただそのことでその後なんで?と感じるほどクヨクヨしていたので講座に参加させて頂いてなることは何かの象徴だと感じ、モヤモヤすることを書いていきましたが、自分に残っている疎外感というよりない感覚でした。身体を感じてみました。内面を感じると安定しています。首から上(頭)で考え始めると過去のデータを引っ張り出すように暗くなります。コンサートのメッセージの通りです。豊かな内面を頭の思い込みで潰してはいけないと感じました。気がついたら疎外感は消えていきました。しかしまだ残っているんだなと感じました。残っている少しの疎外感で解決のない思いに囚われて無駄な時間を使っている時じゃないとつくづく感じました。先生が仰る通り、そうなると本当に無駄な労力、時間を使い、失敗も多くなり、良いことはないのです。一瞬一瞬豊かな内面感じ、豊かに生きてこそ人の役に立つ仕事ができると感じます。明後日は待ちに待った高句麗伝説です。心正して日々過ごし、参加させて頂きます。ありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
多賀城のボランティアの方のカフェです
KEIKO KOMA Webサロン
こんにちは??
KEIKO KOMA Webサロン
スペシャル焙煎 道標 みちしるべ