KEIKO KOMA Webサロン

雨に濡れる木々


雨降りの東京でした。レトロな文庫カフェに入り、本の原稿校正をしているひと時、学生時代に戻ったような感覚となり、これからの展開に夢を馳せました。何がということはないのに、楽しいひと時でした。趣向を凝らしたカフェに入ると、色々と勉強になります。昨日のミーテイングで私がやりたいカフェの話をした時、お会いした方は、喫茶を調べはじめ、喫茶というのは内面と向き合い、深める場所であったと教えてくれました。故に私がやりたいカフェは喫茶が意味することとつながるのですねと合点がいったようでした。人生には自分と向き合い、考える機会が必要と考えます。先生にお会いする前はカフェに行き、ノートとペンを持ち、詩を書いていました。今も内面を感じ、問い、答えを見出すことは毎日やっていることです。表現し合えれば、大概のことは解決していくと感じることが多いです。また嫌なことや辛いことも原動力となるとの先生のお話が常にあり、何かあるとより良く成る為に改善する時と考えられるようになりました。

毎日6月23日に向かっての動きを考えています。生まれたことや感じたことを実行する先には動きが生まれると考えています。今日も雨降る中をたくさんの木々に会いたくて、神代植物公園の道を通りました。青々とした木々の緑が雨に濡れ、輝いています。生きる力を与えられます。御所の木々も輝き、皇居は柳の木が並んでいました。見惚れる程美しいです。新緑の頃が一番好きな季節です。生きる力、勇気が生まれます。ありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
三鷹市芸術文化センター 風のホールにて
KEIKO KOMA Webサロン
盛岡にて
KEIKO KOMA Webサロン
お家ブティックにて