KEIKO KOMA Webサロン

車窓から田園風景を眺めて


今日は電車で、初めて訪れる土地へと向かっています。車窓に広がる田園風景を眺めながらふと、この地に住む方が、たとえお一人でも、先生や高麗さんと出会い、いだき講座を受講できたら――地域はきっと変わっていくだろうなと感じました。田んぼが続く風景は、自分の暮らす魚津とも重なります。

一昨日、魚津のお店に、中学時代の同級生が35年ぶりに訪ねてきてくれました。自分のこれまでの経験をお話しし、6/23京都コンサートをご案内したところ、チケットを購入し、バスツアーへの参加も決められました。少しお話を聞いただけでも、大変な人生を歩んでこられたことが伝わり、今回コンサートに参加できることを本当に良かったと感じています。

私自身、先生、高麗さんと出会えたからこそ、いまこうして元気に生きていられます。そして、さまざまな方の人生をお聞きするほど、運命に翻弄され、どうすることもできない状況があることが、身に沁み分かります。その中で、私にできることは、出会った方々に“要”をあらわし、先生、高麗さんへとつながる道をつくることだと、改めて感じています。

一人ひとりの人生は、それぞれでありながら、その存在がどれほど大きな影響力を持つか。さまざまな地域を訪れる中でも、そのことを実感しています。生まれる純粋な気持ちをあらわし生きはじめる人が増え、いだき講座を受講された方々の“場”、小さくてもお店や拠点ができていくことが、地域や人々の希望になると感じています。

根源的な解決は、いだきしん先生のおはたらき以外にないと、日々実感しています。そして「いだき講座とは何か」を、まさに生きる姿勢で示してくださっている高麗さんと出会える機会は、人生について真剣に考える方にとって、真の希望と確信しています。

先生、高麗さん、いつも本当にありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
愛のしほり 第8弾
KEIKO KOMA Webサロン
高麗恵子スカイロケットセンターにて
KEIKO KOMA Webサロン
レバノンより