KEIKO KOMA Webサロン

こころ


「かっちゃん食堂」ありがとうございました。初回だったという先日は、高麗さんを囲み、受講生の皆さんと沖縄料理をいただきました。とても素敵な食卓で、本当にごちそうさまでした。

正直言うと今まで食べてきた経験からすると沖縄料理はあまり好きではなかったのですが、全てを美味しく、素晴らしく美味しく頂きました。調理でこんなにも味が変わるのかと驚きました。沖縄にお住いの方々は昔から長寿だったということ、では“何を食べてきたのか”…沖縄の食文化についてもヘルスコーチの方からお話くださいました。極上の素材を使って、そして調理もみなさんでとても楽しくされたこと伺い、それが伝わってきて楽しく、幸せな食のひとときでした。お土産に買った「炊き込みご飯の素」も家で大変美味しく頂きました。

沖縄でのST2コンサートの先生のコンサートの音楽を背景に食事を頂き、高麗さんから伺う昨年いかれた沖縄のこと、沖縄全土を歩かれたこと・・・そのお話から魂のこと感じたり、高麗さんのお話しから胸に残るものがあるのです。先生の書かれた“沖縄のこころ“という文言のあった文章も蘇ります。コンサートを先生がなさった後、暗く、重く伝わっていた海はあまりに綺麗になったこと…それは映像からでも伝わり、いだきしん先生のお働きのこと想いました。沖縄と言えば台湾有事のことが気がかりでもありましたが、中心のこころ・魂のこと、と高麗さんのお話しから心にあり、日本が危機的な状況にあることもあり、出会いの機会を創りたいと感じます。さいごにヘルスコーチが淹れてくださったコーヒーも頂き、とても美味しく、拓いていく指針を体感で得た感じとなりました。

「人間とは」ということを食のことからも教えていただき、食でいだきのことも伝えて下さっているようにも感じます。つくる人も、食べる人も楽しく、幸せ。とても素敵な“かっちゃん食堂”の機会でした。心よりありがとうございます。

また、東北では 盛岡、仙台といだきしん先生のコンサートを経験させていただきました。ふだんで覆われていたものがはがれ、生命のこと・中心のことわからず世の中は大変なこと伺えます。中心から力を得、3年、5年…と実現したい未来を見、精神の柱が立ち、国の礎を見るようです。東北は凄い地、と感じるのです。仙台では「高麗恵子語り -人生-」を経験させていただき、ピンクの光の御方を御前に人間になっていく、かけがえのない経験で、真の自分をわかる経験でした。

こころ、人間として生きる要のことを経験し、取り戻していけるコンサート、催しは本当にかけがえのない機会です。価値を伝える事が今の課題でもあり、経験を生かしていきます。素晴らしい経験をありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
結工房にてーLove & Peace 第2弾
KEIKO KOMA Webサロン
天生 第8弾
KEIKO KOMA Webサロン
初めてのシダモ