KEIKO KOMA Webサロン

人生を語る


仙台にて、新しいスタートとしまして「高麗恵子語りー人生」を開催させていただく巡りに感謝し、させていただきました。ドサ周りで国創りと見えた時、「高麗恵子語り」と見え、誰にも相談することもなく、全て見えるがままに決めていました。国創りに「高麗恵子語りー人生」は的を得ている図形で見えました。何がとは今後開催し続けることでわかると感じています。2011年3月11日の震災が起こった日に東京で開催する予定でしたが、中止としてからはまた何かが起こるのではないかと恐れてしまい、今日まで開催できずにいました。この度は考えもなく、見えるがままにどんどん決めていました。皆様に人生を語れることが幸せです。語りたい人生を生きていることは真に幸せです。人生を語ることは存在あらわることとも考えます、一人一人が存在あらわることが新しい世界を創造し平和な世界を創ると考えています。高麗屋のレイアウトも講演会時とは変え、見えたままに創ることができ、うれしいです。初めてご参加くださった方々は、ごく自然に明後日の「魂の語り」と4月の先生のコンサートにご参加くださることをお伝えくださいました。自然に先生に出会える道が作られていることがうれしいです。

終了後にはドサ周りチームの為に、克哲さんがメニューを考え、ちょうどパーソナルヘルスデイナーで来てくださっていた方々が豚の生姜焼きを作ってくださいました。ドサ周り研修の一環で、活動する体創りが必要と克哲さんがおっしゃり、皆で食もきちんとし活動できますことは真にありがたいことと感謝します。昼間から楽しい一日でした。春が来たようなときめきがうまれ、高麗屋で50人分ほどのコーヒーを淹れた時のメッセージは、愛のつぼみが花ひらく香りがしました。満席となりありがとうございます。

時は今と感じる今、おおいなる働きかけを受け、活動できますことが有り難く、起こるひとつひとつに感謝します。確実に国創りとなっている手がかりがあります。明日は食のことを学ぶ一日です。皆で取り組んでいけますことはありがたいことです。

ありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
グジ、ハンベラ 白いコーヒー
KEIKO KOMA Webサロン
石巻 旧観慶丸商店にて-1
KEIKO KOMA Webサロン
今日のレバノンから