KEIKO KOMA Webサロン

ローズウインド


2月1日になりました。なんと大きなことが次々内面に起こった1月だったでしょう。そして今日は晴美様のお誕生日と高麗様の書き込みにあり合点します。なんと爽やかな美しい日が始まりましたことでしょう。
私的なことで恐縮ですが母が17年前の2月に亡くなり母の平和への気持ちと健康に生きることをコンセプトに会社を立ち上げようとしてその名前がWORでした。具体的には理学療法士の技量にも姿勢にもピンキリありどなたに当たるかで母が在宅で元気に生きるかが変わると感じたことから養成というか講座というか、ネットワークシステムを作ろうと考えました。当時先生にも相談させて戴き、やめとけの一言でなしとしました。それほど中心軸はそこではなかったということでした。その会社名は5月生まれの母が四季バラを庭の2箇所に植え大好きであったのでバラの風Wind of Roseと名付けたのを忘れたことはなく今年1月にその風が吹き改めてこの名で法人登記をしようとしていました。妹夫婦や従姉や身近に必要な者も増えており、今その時と感じたのでした。
高麗様の書き込みにまたビデオ講演会にて「薔薇色の風」の言葉が幾たびも話され書き込まずにはいられませんでした。お許しください。今も室内ですのに薔薇色の香りが窓外の向こうから漂い来、母の笑顔が浮かびます。書き込みさせていただきありがとうございます。晴美様の笑顔が浮かびきました。ありがとうございます。
KEIKO KOMA Webサロン
ウクライナの風景
KEIKO KOMA Webサロン
狛江エコルマホールにて
KEIKO KOMA Webサロン
ウクライナのお料理と文化を楽しむ会in仙台