KEIKO KOMA Webサロン

ありがとうございます。


 応用コースありがとうございます。
 
 とても静かな空間で、静かに話される先生のお話しが、面白く 笑いながら、いのち優しいことに涙が滲んできました。

 『頭は楽しい事が好きなんだよ』という先生のお話しに、そーなんですねー‼︎と誰よりも頭が喜んでいるのを感じ…今朝になり、ふっと頭も自分(頭)はこういうものと思い込んでいたのだと 気づきました。生まれた時から始まっている世界だったから…こういうものと思い込んで 概念 習慣に当てはめていく と感じていたら、アントレプレヌールサロンで伺った『ハンコ体質』の事がさらに深く感じられました。自分で認識することなく、頭はこう働いて下さいという契約書にハンコを押して、頭は忠実にそのはたらきをこなしていたのだと…常に決めた通りにしたくて、そうならないとアタフタして嫌な気持ちになるから、あーでもないこーでもないとクルクルして……『今 ここ』にも居なければ 『自分』も居ない 誰がいるのかわからない状態だったのだと……そうすると『蹂躙されたいのち』というのもはっきり感じられ……他の誰でもない自分の人生なのに 常に蹂躙され 物事に動かされ 人の言う事に振り回されていくのだと感じ 数学が出来ると頭がはたらくと言うお話しも合点が行きました。言葉で行くと存在否定になるという 存在論のお話しも浮かび 言葉ではない、理論を現す世界がある事 言葉ではない 理論がある事が自分のの言葉になって 自分の中心が 誰かの言葉でやられないのだと体感しました。
 今の時 子供たちに何を教えれば良いのか という問いも深く感じられ どのような状況であっても 明るく楽しく元気に生きていける 強さ 心配性の闇の世界にやられない 強さを養うこと……を感じました。
 
 苦しむために人間の頭 頭脳がこれほど肥大したのなら、理屈に合わないと感じていましたが、頭も楽しい事が好きで、楽しい事をするために人間が生まれたのなら、なるほどーと納得がいき やっぱり偶然の重なりだけではない ある意志によって人間は人間になっていたのだ感じ ました。
 鏡のように同じ現象 物事が逆に見える 二重に重なっているように見え 今までなら、不安や恐怖 心配になって どんどん重く暗くなっていくような事…が…その下に見える状態は真逆に感じ 思い通りならない 頭がアタフタするような状況でも 自分はそんなに器用ではないとふっと言葉になったら、アタフタしない むしろ笑いが、出てくるような 面白がっているような体感になり、どのような状況でも楽しめる 楽しいあたまで生きられるならこんなに自由なことはないと……先生がおしゃっていた 大変であれば大変なほど力が出てくるというお話しが浮かびました。

 ありがとうございます。
 

KEIKO KOMA Webサロン
狛江エコルマホールにて
KEIKO KOMA Webサロン
美味しくいただきます???
KEIKO KOMA Webサロン
京都高麗屋 幻のコグリョカフェにて