KEIKO KOMA Webサロン

黄金色の木の葉


疲労困憊となっていた昨夜、眠るよりないと休みましたが、朝になっても残るものがあり、出かける前にノートを前にし、感じているままを書き出しました。原因は内にありと気づき、笑ってしまいました。爽快です。今までの癖をひとつ辞められると感じ、喜び生まれ、出かけました。久しぶりに深大寺の並木道を通り、黄金色に染まる木々を見たく、いつもと違う道を走りました。残念ながら思い描いた風景ではなく、裸んぼの並木道でした。愛麗花ちゃんが小さい頃にこの道を通った時、「裸ん坊さんね」と言っていたことを思い出し、微笑みました。今日も赤坂御所の並木道は黄金色に輝いていました。明るい日差しに輝きを増しています。ニュースでは赤坂で女性が刺され、犯人が逃走中と聞き、皆が安心して生きていける社会をと心から望みます。いだき講座3日目も無事に終わり、ほっとしました。講座の前に何人かの方とお話しをさせていただくと、体が軽くなったと大変明るく喜んでおられました。私も先生にお会いした時の驚くほどの体の変化を思い出します。あれだけ苦しく重かった体の重荷が取れ、夢を見ているように軽やかで嬉しくて心がときめいてなりませんでした。皆様と喜び合いました。3日目になると一気に近しくなります。内がひとつになるのだと感じています。昨日のピアノをお聴きし、世界中の人にお伝えしたい気持ちを実行していこうと、早速今日からやることをみつけ、メッセージを書きました。毎日少しづつでも世界中の人にお伝えしていきます。そして。何より日本のふ方々にお伝えする道を考え続けます。表現し続け、やり続けていくことが答えと考えていますので、表現を磨き、発信し続けていきます。いだき講座の凄さを言葉によって表現し尽くせないことはもどかしいですが、日々経験したことを正確に言葉に表すことに努めていくことは楽しいことです。明後日の府中でのコンサートは大きな節目と見えます。大変楽しみです。コンサート前には斎藤克哲さんの「食の健康」の講習会がございます。合わせてご参加いただけましたらありがたいです。ありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
結工房にて-1
KEIKO KOMA Webサロン
高句麗伝説
KEIKO KOMA Webサロン
NPO高麗 東北センターにて-2