KEIKO KOMA Webサロン

身体の変化と故郷


ベランダの菊が真っ白な花を重そうにつけています。自分の花の重みでたわむ枝は必死です。頭先行し頭でっかちで重そうにしている自分に重なるようです。

久しぶりに大きな病院を訪れました。忙しそうに働く先生や看護師さん、待つ人たち。検査を受けながら色々と感じることがありました。持病なのであまりいつもは症状が現われても気にせず普通に働くのですが、症状がでているうちにたまには検査でもしてもらおうかとかかりつけ医にいったところ、すぐ大きな病院に行くよう指示されました。私は別にどっちでもよかったのですが、大病院も経験してみるかと行きました。システムチックに動く状況とは別に、ユーモアあふれる看護師さんや温かな目の先生に出会いました。やはり人は人によって助けられるのだと感じます。しばらく行かなくてはいけないのは面倒ですが、社会科見学のつもりで行ってみます。検査結果を数値で見るのは大事かなと考えます。
身体の変化から自分のあり方を考えるきっかけにもなりました。週末に何十年ぶりに生まれ故郷に帰りました。幼なじみが集まってくれました。小さな頃から歴史をともにした仲間というのは流れる時間や風景が共通基盤なので、とても楽で楽しいです。つーかーの仲とでもいいましょうか。仲間内でもこれからどう生きて行くか、何していくかが話題となり、一人一人生き方を考える良き時間でした。熊も日常茶飯事で、友人も車の正面でにらみ合ったとか。フロントガラスに突撃されたらと恐怖を感じたそうですが、幸いそのままいなくなってくれたからほっとしたそうです。自然環境の変化は人間だけではなく動物へも確実に影響を与え、その状況を動物も学習し、今後の状況も変えていくのだと感じます。
美しい紅葉とはうらはらに寂れてきているふるさとの風景を見、地方と東京の格差など切実に体感しました。同じ介護などの仕事一つでも置かれた状況が違えば同じではありません。勉強させていただいた今週です。これを活かして行くことを考え動いていきたいです。
今日の日があることを今日もありがとうございます。後藤美香

KEIKO KOMA Webサロン
工房にて
KEIKO KOMA Webサロン
六本木 カフェ高麗屋にて
KEIKO KOMA Webサロン
盛岡市民文化ホール 大ホールにて