KEIKO KOMA Webサロン

臭覚を意識する


朝、滅多に来ないグリューネワルトという5~600年前の画家の絵が 素描だけど一点だけ日本に来ていて、来週もう終わってしまうよと 娘が言い 「滅多に来ないんだから、もう一生会えないかもしれないよ」と言いました。自分は今日は身体を休めるつもりでいたので、最初は乗り気でなかったのですが、ふと 昨日のアントレでの臭覚のお話よみがえり、もしかすると、よい絵も、いい香りがするかも と思ったら がぜん行ってみたくなり、予定になかった美術館に行ってきました。

嗅覚を意識して絵画を見るという初めての体験は 物理的には 自分には匂いというのはよくわからなかったのですが、絵によって鼻から奥の脳細胞が柔らかく繊細に 微細な世界に飛んでいくようであったり、すーっと聖水が流れるように感じたり、全身にも及んでいくようで、こんな見方もあったのかと 新しい見方生き方を学んでいるようで ものすごく楽しく貴重な経験でした。

嗅覚ひとつとっても、本当に今まで意識もせずに なおざりだったと 呆れますが ひとつひとつ 意識していけるのは大変ありがたいことです。ありがとうございます。

娘に いい文章の本を開くといいにおいがするんだって と昨日先生がおっしゃっていた事を言ったら、彼女は「私は味覚で感じるんだ」と言い、よい文章の本を開くと口の中が甘く感じるのだと言うので、へええ、そういう感覚もあるんだとびっくりしました。
とにかくこの五感は 今までおざなりにしてきた分、全く未開発 であり、いくらでも磨いていくことができると 思いました。
新しいとびら開きます。
ありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
全い 白
KEIKO KOMA Webサロン
京都事務所にて
KEIKO KOMA Webサロン
NPO高麗 迎賓館にて