美しい流れ
わくわくが止まらない狛江の応用コースでした。
理科の先生とのやりとりでいだきしん先生が、アインシュタインが発見した方程式 E=mc² について、ご自身のお考えを述べられました。
方程式をよく理解していなくても、その瞬間、身体の中が目覚めました。
ご質問された方も目覚めているのがわかり、お二人で展開されていく対話に引き込まれました。
くしくも長崎の原爆の日でした。
人間が核兵器まで作ることに至った方程式を超えていくことが、物理という分野で新しい展開を切り開いていく、ひとつの道なのだとわかりました。
このところ、先生のお働きはいろいろな分野の表現になっていくのでは、と考えていました。
その一つの答えをーーそれも頭をかち割られるような答えをーー得ることができました。
ご質問者にとってまさに正反合のアウフヘーベンの場にいて、共に経験させていただきました。
先生がいらっしゃる場のとてつもない力を感じました。
心よりありがとうございます。
話は変わりますが、実家で嶽きみのとうもろこしが大変好評でした。
この時期に贈っていた屏風山のスイカの通販が今年はなかったので、代わりにとうもろこしをと浮かびました。
ただ、両親二人には量が多すぎるかなと考えていたところ、ちょうど兄家族が帰省すると知り、喜んで注文しました。
一番新鮮なままに食べられるタイミングで送ってもらうことができました。
大切に育てられた作物を、まだ日が上る前から手作業で摘み取り、その日のうちに出荷してくださる農家さんには心から頭が下がります。
配送に関わる方々により、青森から滞りなく配達していただけることもすごいことだと感じます。
販売をしてくださる生命の農業にも感謝しています。
喜びが広がる、美しい流れをありがとうございます。