縄文まっしぐら
夜勤明けです。昨夜は楽しい楽しいアントレプレヌールサロン ありがとうございました。
縄文まっしぐらの心地です。
過去へ戻っているのではなく 縄文から未来へまっしぐら。縄文の精 まっしぐら。
わくわく。
なぜか日本犬になって嬉しそうに走るここちです。
昔の誰かを思い出すかも という先生のお言葉に 夜勤に向かう道中でいろんな顔が浮かんで、えええー、あれもこれもそれも???と狼狽えつつ そのまま受け入れ
日本の島に住む人々
世界中からたどり着いて住み着いた人々
あなたこなた
なんて楽しい時 失われた時
花の香り 共に溶け合うなんて なんて素敵
なぜか犬も一緒
その他 大勢 生き物 一緒
人だけでなく色々なワクワクごとの思い出も沸々と湧いてきました。
本当に色々なことに興味を持つ私で、我ながら変わってるなあと思う意味不明の好奇心。
枠にはめること不能。
いつもどこかはみ出てる。
はみ出ることを楽しみにもしている。
はみ出しっ子 という漫画を書いた漫画家さんは何十年も前に早死にしてしまったけれど 私はまだ生きてる。ありがたい。 はみ出ることで命繋いできた変わり種かも。
新しい高齢者社会を目一杯はみ出して生きるこれから?なんだか楽しいです。前代未聞の人生。いいなあ。
本当はみんな前代未聞なのにと思います。
前代未聞の人々集まるアントレプレヌールサロンにて 前代未聞を先駆けて生き示してくださるいだきしん先生から エントロピーのお話を伺えることを 心から楽しみにしつつ、エントロピーを意識してみます。そして 次回を待ち臨みます。
凄まじい5月になりそうです。ありがとうございます。