KEIKO KOMA Webサロン


まだ本日も仙台にてコンサートあるにもかかわらず、何故かかなしいような、東北を離れるのが名残惜しいような気持ちの朝です。

伊達政宗公がつくられた東北の国づくり、あまりにも広大です。この広大な地で自分は何をするのかと問います。政宗公の更に前を遡ると東北の英雄阿弖流為や蝦夷といわれる方々が思い浮かびます。そして、燃えるような熱情が身体の内に蘇ります。東北で出会う方々に歴史を聞いていきたい気持ちです。

昨日は仙台高麗屋さんにて高麗さんのビデオ講演会に参加させて頂きありがとうございます。晴美様の一言から本日までのいだきの活動があり、連綿とつながっている命を感じ涙する時間でした。

営業のお話しからは、自分も3時間集中して飛び込んでいくことを訓練としてやっていきたい気持ちになり、自分の時間の取り組みを見直しました。

東北センターにていだきしん先生の講座の中で、ある目標を定めて1ヶ月後に達成していなかったらというお話しを思い出しました。その時の自分の状態は見直すべき心身の状態であります。からだ変わる、からだ変えることに取り組む日々です。

自身の存在現れますように本日は仙台にて活動させて頂きます。ありがとうございます。

西裏玲

KEIKO KOMA Webサロン
三鷹市公会堂 光のホールにて
KEIKO KOMA Webサロン
NPO高麗 迎賓館にて
KEIKO KOMA Webサロン
高麗恵子ギャラリーにて