KEIKO KOMA Webサロン

水の香り


今年初めて金木犀が香りました。どこかできっと、秋を告げてくれているのでしょう。風の音、香りに季節を感じられるこの国に生まれた幸せを感じます。

昨日は1ヶ月に一度のアントレプレヌールサロンをありがとうございました。1人から仕事を起こし、お客様との良き関係を築き次々とつながっていく未来は平和な世界、平和を実現する近道と昨日は改めて認識しました。元気で楽しくやりたいことをやり、お客様とも楽しい関係を築き幸せに生きることが世界平和につながるなんてこれほどワクワクすることはないです。ありがとうございました。

今朝は朝一番に、水道水を15分以上沸かし、あらあら冷ましたあと試してみました。高麗水のグラスにまずは水道水を入れて嗅いでみる、捨てて、沸かしたお水を入れて嗅いでみる。最初は香りがわからなかったのですが、その後また水道水に戻ると、一瞬で、カルキ、消毒のような匂い、鉄っぽい匂いがやってきました。沸かしたお水はそんな香りは全くしません。飲んでみるとまあるく穏やかで優しく体に入る味でした。続けることでの感覚の変化が楽しみです。
しばらく満員電車に乗ることがなく、本当に久しぶりに朝の通勤ラッシュ時に電車に乗った時、全体が酸味を帯びた匂いでびっくりしたことがありました。周りを見渡しても、皆綺麗な格好をされているのですが、車内の全体の空気が私には酸味と感じたのです。なぜかみんなよっぽど疲れてるのかなと独り言のように心でつぶやきました。同じように、自分の部屋も、閉め切って眠った朝など匂いを感じます。今日は薬草みたいな匂いがしました。昨日お香を炊いていたのでそれも混ざっているのかもですが、もう少し自分の部屋も注意してみたいと思います。体調がわかるかもしれません。

仕事のことはまた書かせていただきます。爽やかな秋晴れ、ありがとうございます。後藤美香
KEIKO KOMA Webサロン
今日は、東京高麗屋で、マダムKOMAサラダを頂きます
KEIKO KOMA Webサロン
賑わってきました。コンサート当日みんなで高揚感のなかにいます!
KEIKO KOMA Webサロン
「高句麗伝説」第4弾