KEIKO KOMA Webサロン

気持ち から


昨日は力強いアントレプレヌールサロンありがとうございました。

「気持ち」という言葉一つから、きちんと聞き、問う、先生の姿勢に身が引き締まりました。

子供のころから自分の気持ちについて考え、様々な疑問も追求しつつ、「気持ち」を表現しても人と仲良くなれるわけではないこともわかりつつ、成長し精神育み、周りはどうであろうと自分の気持ち大切にし一貫してブレることなく 生きてこられたことをお聞きしました。自分の気持ちから出発する、真摯の姿勢に 身が引き締まります。 さらにどんなにワークショップなどで感覚良くなってもそれではこの社会の仕事においてはどうにもならず、、、等々お聞きするうちに 何やら「賭け」というものに至る心意気の状態に触れていく心地してきました。

実は「賭け」について昨日はお聞きしたいと思っていたのですが、だんだんお話の内容と自分のお聞きしたいことが溶け合っていきました。

さらに脳のお話で 脳は色々なことを蓄積しながら (その間は静かに見えても) ある時 ドンっ とひらくこと伺い 銀河に似ているという脳がそのような性質があることを知って、何やら心強いです。理想的な「賭け」のあり方を教えていただいた心地です。

気持ちから出発する賭けは 限界と隣り合わせ。
限界突破して先へ行くのは 勇者の心地。限界突破のプロセスで どういう結果出てきてもさらに先へ進むだけ。
 
で、私はどういう状況?と自ら問うと、まだ限界まで来てない と答えざるを得ないのはお恥ずかしいです。
まずは限界まで来ないことには話にならない。
かと言って身体壊したらアウトなので  
限界と現状維持(健康) 両方ともに 上手に高めていきます。
 
日本は今 年だからできない という文化になっているそうですが 非常に奇異に感じます。
私の中では 年だからという言葉のうしろには、だからみっともない生き方はできないよね と続きます。
凝縮された豊かな素晴らしい高齢の生き方を示してくださっている日本人がたくさんいてくださることが誇りです。日本に感謝しております。
 
何が自分の限界になっているのか、フレームになっているのか、洗い出しながら新しい7月に向かわせていただきます。
いつも驚きいっぱいの最前線情報満載サロン、ありがとうございます。
KEIKO KOMA Webサロン
琵琶湖にて
KEIKO KOMA Webサロン
仙台高麗屋にて-2
KEIKO KOMA Webサロン
府中の森芸術劇場ウィーンホールにて