KEIKO KOMA Webサロン

気になること


web salonで、各地からのお便りやお写真に触れ、心ぬくもります。ありがとうございます。今日は久しぶりにアンフィニでのいだき講座がありました。人数は少なくても、空間に蠢くエネルギーは身にしんどいものでした。つらいながらも、気になっている事をしようと、お手紙を書き始めました。コンサートの動員は勿論の事ですが、気になっている気持ちから表すよりないと考え、いつも心にある拉致被害者のご家族の方々にお手紙を書いたのです。ボランティアの方が連絡先を教えてくださいました。拉致事件の事はずっと気になり、被害者やご家族のお気持ちを考えると胸が引き裂かれる悲しみを感じます。気持ちを書いていると、自分の内にある気持ちや感覚と重なり、表現する事で、内が空いていくのです。先へ進んでいける兆しを感じました。気になる事は表現し、先を作るのだとわかります。その方を感じた時に詩が生まれてきた事にも驚きました。詩も先生のコンサートのご案内も同封させて頂きました。コンサートをご案内させて頂く事はどなた様にも出来るのでありがたいです。普通であれば、用件が無ければお手紙も書けず、会う機会も作れませんが、コンサートがあるので、どなたにも会いにいけます。

講座が終われば、空間が変わっています。自分の内に過去から引きずっている感覚があると苦しみます。内は何もなく生きていきたいです。次からの講座は改装後になり、新しい講座室になります。テーブルにも椅子にもありがとうと御礼を言いました。何十年もの時を人の運命が変わる奇跡の時を共にしていました。ありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
みなさんおやすみですね。明日、また元気に会いましょう!
KEIKO KOMA Webサロン
三鷹市芸術文化センター 風のホールにて
KEIKO KOMA Webサロン
お茶室より