桃
福島大泉農園のいだきしん先生のサウンドが流れる畑では、15度以上の寒暖差が2〜3日のうちにあり、暑い日には、一気に花芽が桃色なり始めています。毎年色々な気候になっても4月5日前後が花の時期。2ヶ所の畑でいだきしん先生の音がなり、大きく場が変わっていきます。男尊女卑が強く残る地域でしたが、近隣の方々も体の変化と共に、変わってきています。何よりの復興支援と考えます。そして、大泉さんが、6月に収穫できる極早生の桃をサウンドの畑に植えました。田んぼができなくなる方が増えて、農地が広がりました。一年のうち高温が長い期間続くようになり、栽培方法を変える時となりつつあります。圃場管理をアプリと連携したり、人プラス機械やAIとの農業が、自然も人も生きるようになっていけばと感じております。
3月からどんどん空間が変わり、書き込みをする頃には、なにかが違うと感じ、今書ける状態になりました。いだきしん先生の働きの影響は感じる毎日です。いだきしん先生しかできないことと感じます。自分がやることもでき、次に向かえます。ありがとうございます。