普段から
北海道の地震で亡くなられた方々にはご冥福をお祈り申し上げます。札幌の知り合いと札幌のへ出張中の会社の同僚との連絡を通じて、地震後の街の状況を間接的に経験いたしました。
現地の状況を想像し、遠隔地から自分が出来ることを、本当に現地にとって必要なことを考えましたが、被災中に役に立ちそうないくつかの情報を提供するに留まり、それすらも役に立ったかわかりません。
緊急時の対応は、普段の生き方がそのまま現れることを改て感じ、明日は我が身として、災害対策を含め、日常の生き方を見直す機会と受け止めました。
災害時の脆弱性という観点から色々なことがわかりました。
ライフラインが寸断すると、電源へのアクセスは車の有無等が大きく関係すること、オール電化住宅は脆弱性が非常に高いこと、旅行時や出張時も災害の影響を受けやすいこと、逆に、最低限の水さえ確保できていれば、生き延びれる可能性が高いこと、SNSが思いの他貴重な情報源なりうること、などでした。
普段から、このような観点に留意しつつ、根源的には、命の働きにより自分がまずは生き延び、すぐに人を助けられるような、そのような生き方を心掛けたいと感じます。
ありがとうございます。