KEIKO KOMA Webサロン

新しい生き方


盛岡での1日目を有難うございます。
23日は多賀城駅のホームに溢れるほどの大勢で電車に乗り込み、北へと移動しながら講座やコンサートを経験していく遊牧民となり生きられる姿に、豊かさ、面白さが込み上げます。
そして今日は「死について」お聞きし考える日でした。死について考えると、人と人の生き方が一致しているかどうかもわかるのだと経験しました。言葉でどのように表現できても、生きることは出来たとしても、死についての考えや確実にくる死に向かい今の生き方でよいのかなど真剣に考えているのかは問われます。
死を考え人生や仕事や葬儀や結婚について考え、それでも正しいと思える決断は本音として揺るがずあるものだと改めて考えました。
「これが本音。」と語られる御言葉の中に、いだきしん先生の存在が顕れてきている世界の状況を今日も経験致しました。死後の世界はIDAKIが始まる前からいまもずっと、どんどんと解決され、受講生は元の状態に戻るような状況ではなくなったと今日もお聞きしました。状況が変わり新しく生きられることを空間からも肌身に感じられる東北です。愛し合えば魂がわかるとは考えたことのない事でしたが、愛と魂は連動していることは確かにわかりました。死について、愛について、深く考え深まる機会を有難うございます。

ビデオ講演会では、この海外コンサートツアーのような愉しい日々の先にみんなで五女山へ行ける日が来ますようにと願いました。講座の後には受講生の部屋に寄り合いコマゲシャコーヒーを頂きました。朝から夜までぬくもり溢れる東北のときを有難う御座います。

KEIKO KOMA Webサロン
結工房にて 即興詩6
KEIKO KOMA Webサロン
三鷹市芸術文化センター風のホールにて
KEIKO KOMA Webサロン
東京高麗屋にて 2