新しい出発に向かう
4月になりました。やきとり店をはじめてから15年目の春です。5月にテナントのビルの更新を迎え、80才を目の前にし、店の経営者である親方、旦那さんと、店をはじめてから知り合ったIT企業の経営者の方との双方の合意で、やきとり店の店名の暖簾分けをすることになりました。元々、80才迄は店をオーナーとしてやっていくと決めていましたが、テナントビルの更新のこともあり、ちょっとだけ早くなりましたが、いい時期に暖簾分けをすることになりました。高麗さんの心模様のベネチアンネックレスをお見立てしていただくため、スカイロケットセンターにお伺いさせていただいた時は、暖簾分けの話しが持ち上がっていて、その方向に舵を切ったところでした。内面をみていただいて、新しいベネチアンネックレスをお見立ていただきました。新しいので、今までのネックレスとはちがいます。芯に強いものがあるネックレスをつけて、いよいよお金の話し合いになります。親方は今まで休みが週1だけだったのを、週2、又は、昼の仕込みだけを入れると、3回くらい休みが取れる体制になり、親方の体力がつづく限りやきとり店で働いてくださいという意向の元ではじまります。当店の名前をこの後も新会社が継いで行く形になります。新しい経営者は現在会社を拡げていっている信頼できる方なので、その方の子会社という形で当店の名前を継続して行ってくれます。やきとり店をはじめたから知り合った方です。やきとり店をはじめた事で多くの経営者と知り合いました。当店主催ではじめることになったライブ、イベントも、やきとり店をはじめなかったら知り合えるチャンスはなかったミュージッシャンばかりです。過去の知り合いはすべてなくなり、ただ1人、心友だけが残りました。今週の日曜に向かい、新しいベネチアンネックレスをつけてこれからいよいよ新体制の話し合いに向かいます。親しい方とだから、よけい難しい話しもあると思いますが、新たな出発を迎える転換期の春です。