KEIKO KOMA Webサロン

待ち望む国


神社の銀杏の絨毯が眼に鮮やかです。昨日は時代の到来を高らかに告げて下さり、すとんと身体に届くアントレプレヌースサロンをありがとうございました。
自分の中にある葛藤のようなものが霧が晴れるようになくなりました。どこか押さえつけられ、自分が間違いのように感じさせられ、つくられたものがなくなり、進む方向がはっきりと強くなりました。迷いなどいらない。高句麗伝説の意味も、力もよくわかりました。高麗さんが詩に読まれる東明王さまの高句麗建国の精神がまさに玄であり、私が待ち望む国だとわかりました。色々な力が働き、OSが作られる。OSができてしまったら、そこで動くアプリケーションはそこにはまらないと広がることはできない。どんなに素晴らしいアプリでも、時代が早すぎれば売れることも広まることもない。時は今なのだと腹落ちします。

昨日は朝に、受講生の友人からそれはそれはうれしいメッセージが入りました。話を聞いても何もできない自分がもどかしく、聞くしかできなかったことが、善き方向に向かっているという話でした。先生や高麗さんのおかげです、ありがとうございました。読んだ瞬間、嬉しくて嬉しくて涙が出ました。自分の事だけではよろこびなど感じられない。皆が幸せに生きることが何よりもよろこびなのだと実感します。そういう国が高句麗であったと感じます。小さな頃、本当に色々な方々にかわいがっていただきました。両親が留守の時はお隣さんでごはんをいただいていました。そしてそのお隣さんが困っていることは我が家で補っていました。地域みんなで困りごとも助け合って生きてきたのでした。良いことばかりではなかったと思いますが、みんなで生きてきたという温かな感覚が身体にあります。そんな確かな感覚があるのに、消すように生きてきたことは終わったのです。尊いサロンをまことにありがとうございました。後藤美香
KEIKO KOMA Webサロン
いだき京都事務所にて-2
KEIKO KOMA Webサロン
岩手銀行赤レンガ館にて
KEIKO KOMA Webサロン
多賀城市文化センターにて