KEIKO KOMA Webサロン

多賀城にて


今日は、多賀城あやめ祭りに出店しているしゃくやくの会の方の出店場所にて、コンサートのご案内がたくさんできましたことがうれしいことでした。夜のライトアップの時は大勢の方で賑わいました。深い話ができる方もおられ、コンサートの内容をお伝えできることがこんなにも楽しく、うれしいことかということが改めてわかります。偶然に集った仲間達と多賀城跡へ行き、メッセージを聞き、吹く風に魂の声を聞きました。23日は闇の覆いがとれ、真の時代に幕開けです。魂は集いお祝いしましょうとメッセージを送ってくれました。この季節に蝉が鳴いていることを多賀城に住む仲間は驚き、只事ではない空気にコンサートの重大さをより感じる経験となりました。夜には仲間達が集い合い、お手伝いしています。皆で力を合わせて活動することの喜びにあふれます。活動しながら、お祭りを楽しみ、あやめの花を楽しめる人生のひと時に感謝しました。幸せな人生を生きていけることに感謝します。駅で出店している時もやりたいことをし、明るく楽しく生きていけて幸せですねと話しかけられました。コンサートのことはよくお話しできました。このように生きていけることがどれだけ幸せかとしみじみ感じ、皆で楽しく、生命躍動し活動できますことがありがたいことと感謝よりありません。一人から始めたいだきですが、今はたくさんの方々と共に活動できますことがほんとうにありがたいと感じる今この時です。

あやめ祭りでは9歳の女の子にお城に住んでいるのですかと質問されました。「高句麗伝説」の五女山城の写真を見せてあげました。先祖はこのような城に住んでいたとお話ししました。どうしたらお金持ちになれますかと聞かれたので内面美しく生き、たくさんの働きかけを受け生きることとお話しさせていただき、先生のコンサートのお話しもしました。内面の曇り、汚れ、余計なものは祓い浄めてくださり、必要な力が引き出されることもお話しさせていただきました。先生のコンサートは生きること全てにお役に立てますので、あらゆる角度からもお伝えできますことがすごいことと改めて感じる仙台、多賀城での活動です。

今日となりましたが、多賀城での作品展、市内のギャラリーでの作品展、エスパルでの出店、夜には仙台高麗屋にて講演会を開催させていただきます。コンサート開演まで、お伝えすることに尽くしていきたい気持ちでいっぱいです。よろしくお願いします。ありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
珈琲即興詩4 新五女山アイスコーヒー
KEIKO KOMA Webサロン
深煎り五女山
KEIKO KOMA Webサロン
レバノンにあるシリア難民キャンプより