KEIKO KOMA Webサロン

今日も一日ありがとうございます


Photo by Keiko Koma

Photo by Keiko Koma

Photo by Keiko Koma

Photo by Keiko Koma

Photo by Keiko Koma

Photo by Keiko Koma

Photo by Keiko Koma

Photo by Keiko Koma

Photo by Keiko Koma

Photo by Keiko Koma

夜には、八阪「高麗ギャラリーカフェ」にて克哲さんのパーソナルヘルスデイナーに参加させていただきました。スタートのスロージュースから始まり、お一人お一人のお身体の状態を問診表から分析し、必要な栄養が取れるメニューを考え、作ってくださるのです。素晴らしいことと感謝します。食べ方の順番も量も考えてくださり、美味しいお料理を厨房スタッフが一生懸命作ってくださいます。その気持ちがそのまま伝わって参ります。心優しいお食事に感謝します。レバーが食べられない私が初めてレバーを問題なく無理なく食べられました。嬉しいことでした。会が終わり、スタッフをねぎらう気持ちで「熱情」コーヒーを淹れさせていただきました。「熱情」コーヒーは夜に飲んでも精神が健やかになりますので、眠れないことがないことが嬉しく、夜でもよくいただくようになりました。昨夜も夜に仲間と一緒に頂きました。心がとても豊かになります。八坂神社が素戔嗚尊を祀る神社の総本社と知ってから八坂の塔の真下に「高麗ギャラリーカフェ」を作った意味合いがより深く見えるようになり、取り組みが変わりました。今日は「熱情」コーヒーをいただきながら自然と、「高麗ギャラリーカフェ」を作った当初のお告げを思い出し話していました。お告げのままに行っていくことが未来を開くと見える瞬間があり、今後皆で実行していくこととなりました。とても良い話し合いができ、嬉しいです。

今日は、作品展会場に行く道中に偶然素戔嗚尊を祀る創建1300年の神社に立ち寄ってから、神様のことをメッセージから学ぶことができ、先生がコンサートでしてくださっていることの意味がよりわかり、とても有意義な経験をさせていただきました。その後以前から連れて行ってほしいと頼んでいた神社にも行きました。その帰路、天皇神社がありました。寄って見たいと感じた時にはすでに通り過ぎてしまいましたが。脇から入る門が空いていたので、入ると、男性が二人おられました。いつもは開けていない門だけれど入っても良いとおっしゃっていただき、お参りをさせていただきました。なんとここも素戔嗚尊を祀り八坂神社と同じ神様を祀っているとお聞きしました。案内書もくださいました。縁あり導かれたと感じました。「高句麗伝説」のお話もさせていただき、パンフレットやWEBサイトのカードもお渡しさせていただきました。とっても良い方々でした。偶然立ち寄り、「高句麗伝説」のお話ができるこの巡りは働きかけと感謝します。こんな動きができる時が楽しいです。

すでに今日となりましたが、大津の作品展会場にて5時から講演会をさせていただきます。その後、少しですが、ビデオ講演会もさせていただきます。9日琵琶湖、10日京都での「高句麗伝説」へ向かい、皆でお一人でも多くの方々にお越しいただけますように力を合わせ動員活動ができればありがたいです。比叡山の木々は藤の花に彩られています。木の葉の一枚一枚の葉が力強く光輝いています。とても美しい季節に活動できますことに感謝します。ありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
仙台より①
KEIKO KOMA Webサロン
結工房より
KEIKO KOMA Webサロン
結工房にて-2