KEIKO KOMA Webサロン

京都存在論


8月最後の週はコンサートを配信で聴いて繋いで、毎日当たり前の事をしていかねばならず、何とか京都存在論に現地参加が叶い、今回も滑り込みセーフの命拾いと感じました。
身体の不調の原因は、丁度直前に近医でいつもの薬を出してもらった際、いつもと違う症状が出たら遠慮なく言って下さいと整形外科医に言われ、言ったところで今何が出来る?とどこか腑に落ちず、折しもテレビで〜は地球を救う、と宣伝されているのが何か気になるけど気になるだけで、どこかエネルギー不足でも何のエネルギーかわからず、自分であれこれやってはみたもののしっくりこないという状態で、冒頭の、いだき講座は何のため?みんな見当違いをしている、今日けりをつけるという先生のお話しから始まり、要が徐々に明らかになって行く過程を聞いていますと、裏と表がひっくり返るような身の置き所がないような体感で、理屈優先にして行かねばならない毎日の中で、要が外れている事に気付き、それを原点に戻して頂き、これから再出発が出来る事が大変有り難く感じられました。
存在そのものが愛、存在者(物)ではないという事、もう一度ノートを見て噛み締めます。
また、色々教えて頂いた中で、いだきしん先生は映画でも、本でも見たり読んだりして、少しでも愛が表現されているのが分かると調子良くなるなど、また、仕事などしながら何か違うな〜と感じたら愛から外れているという事が分かる、身体を整えるのには、食べ物、生活習慣、運動を見直すなど、色々実践方法も教えて下さり、自分もそうして行きたいです。
高麗さんのビデオ講演会のお話しも、とてもよく分かるお話しで、9月になった今日から新しいスタートを切って行ければ良いと感じ、高句麗伝説参加を目指します。
今回も真にありがとうございました。
KEIKO KOMA Webサロン
夢のケーキ 新作さつまいもチーズケーキ
KEIKO KOMA Webサロン
高知より
KEIKO KOMA Webサロン
多賀城市文化センターにて-2