一日一日が肝心
本日も雲一つない青空が美しい日でした。寒さも本格的となり、耳が少し痛いと感じる冷たい空気が心地よいです。
昨日のビデオ講演会を聞かせていただくとき、高麗さんの傍に「高麗」の看板が、宇宙まで届く光の柱のように強く輝き、立っています。皆をも見守ってくださるように心強く感じました。
お話のなかで、災害への備えのお話があり身の回りを見直しました。お水、食料、トイレ、そして情報を得るための機器に必要な蓄電池の動きなど確認しました。なにかあった場合は在宅非難が可能であれば在宅でと考えています。また近くの友人には我が家に来てもらうよう話をしています。太陽光パネルのついた蓄電池は、スマホやPCを充電するために求めました。日光の確度などによりますが結構充電できることも確認済ですが、冬はまだ試していなかったので試してみます。スマホくらいはかなり充電できる容量があるので、何かの時には近所の方のお役にも立てるかなと考えています。助ける側でというお言葉を常に心に、備えます。
日々、一日一日、日常を丁寧に生きることを考えています。友人に教えていただいた、疲れないカラダの本がおもしろく、すっとまさに身体になじみ、腹落ちできる内容でした。力を抜くこと、古武術、剣の達人に通じるような気もしており、宮本武蔵さんの書籍ももう一度読んでみようかと思います。考えると普段何をするにも、力が入り、また筋肉に重きを置いた動きになっています。骨があることを忘れているような動きです。頭から背骨、仙骨まで続く骨を意識すると、歩き方も自然になってくることに気が付きました。骨は老化や免疫力に作用すると聞いていますので骨を意識した身体の動きを続けたいと思います。
また毎日何かしら昨日と同じことではないこともと考えますが、たとえ同じことをしていても意識が変われば違うことなのかもしれないと感じることもあります。そんな今日一日をありがとうございます。
後藤美香