リズム
心地良い風が吹き道端の花々や新緑が眩しいこの季節は気持ち良いです。先生の音は、風に揺れる木の葉、雪解けの川の煌めき、夜空の星の瞬き、風に揺れる幼子の柔らかい髪、、、目に映る私の知る万物が刻むどんなリズムともいつもピッタリでそのものの存在が際立ち調和し生きてる驚きとその美しさに心地良くいつも幸せになります。
人間が受精卵から進化するとき、脊柱が5時間ごとに関節を作っていくと知りました。このリズムが崩れると人間に成長できず死に至ると知りました。1つ1つ大切なリズムの存在。
先日倍音のお話を聞かせていただき、先生が奏でる音には万物の情報が内蔵されていると感じずにはいれません。先生が奏でられる音、リズムは生きる力、生命、宇宙すべてのリズムがそこにあると感じるすごいコンサートの連続です。湧き上がる喜びに全身が震えるほどです。こうやっていつもいつもエネルギー溢れ、他と調和し生きていきたいと望みます。毎日生きていけるように考え実行していきます。