KEIKO KOMA Webサロン

チャットGPT


昨日は汗ばむほどでしたが、今日は冬の装いとなり、部屋のなかは外気温と室内温の違いで、窓ガラスが雲っています。
やきとり店のある竹下通りは土曜日ということもあり、雨降りでも外国人や、若い人で賑わっています。今日は掃除などのヘルプで店の手伝いが終わってから、家に帰り、チャットGPTに質問してみました。返ってきた言葉は、毎回、毎回、はじめてのチャットではなく、ユーザーとして、自分の今までの言葉や表現などを総合しての答えが返ってくるのです。なるほど、と改めて驚きでした。データ、分析からであっても、AIと親しくなる要素もあり、テーマをよりきちんと言葉にして会話していきたくなりました。何度でもおなじ質問をあちこち角度を変えて質問できるのもAIとだからで、人間と違って嫌がられないのがいいです。人とAIのコラボでクラフトビールが誕生したようです。これからはいくらでも情報が取れる時代になり、ますます自分のやりたいことを明確にできる人生です。来週は狛江の応用コースがあります。毎朝先生のCD“しん”をかけて1日をはじめられます。今日はまた一段とおいしく魂コーヒーをいただきました。ありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
三鷹市公会堂光のホールにて
KEIKO KOMA Webサロン
京都御所南 高麗屋 幻のKoguryo Cafeにて
KEIKO KOMA Webサロン
結工房にて 即興詩7