KEIKO KOMA Webサロン

コンサート翌日


今日、比叡山の工房へ来たスタッフは、お肌がピカピカで艶々であることに驚きました。先生のコンサートの翌日はこんなにも元気で美しくなることに驚き、希望を感じます。このまま毎日過ごしていければいいと願います。私は眠れぬ夜を過ごし、少し疲れてしまったような体感でした。一回一回のコンサートでは内面も体も大きく変わります。とてつもない旅をし帰ってきた体感で東京に帰ってきました。高麗屋に着き、先生から価値についてのお話を聞きしました。120円のコーラを飲むのと、同じコーラでもホテルで3000円で飲むことの違いについて問われました。高麗屋のことで考えるとすぐにわかります。高麗屋はコーヒー一杯3000円ですが、空間含めての価値であると考えています。自分を取り戻し自分に出会い、創造的になれる機会を得るのです。3000円では安すぎると考えます。先生はずっと120円のコーラしか飲めない人はずっと貧しいとおっしゃいました。深く同意します。コーヒー一杯いただくのも自己投資です。自己投資についても再認識でき、ありがたい機会でした。高麗屋は、いだきを伝える空間とし創りました。無垢の木に囲まれ、良い音響で先生の音楽が流れる空間で、自分を見出し、創造的になれるのです。これからさせていただくコーヒーセレモニーはお茶室にてコーヒーを点てるようにし淹れさせていただく予定です。心澄まし、対話が生まれ、本音から未来創造へと向かうプロセスを経験できればと願います。これからはじっくりとやっていけば実るとのお言葉がありがたく励みになり感謝します。ノートに向かった時も貫くと書きました。貫く姿勢が最も伝わるのだと考えます。

明後日は三鷹の風のホールにて先生のコンサートがございます。風のホールでより出ない音があると先生もおっしゃってくださいますが、あのホールでより聴けない音を聴くことができ、経験できない経験が起こります。前回は感動の極みを経験し、この音を聴く為に生まれてきたと言葉になる気持ちが生まれました。生きる上で最も大切な愛を経験できます先生のコンサートは生きる上で何よりも優先し、ご経験いただきたいと心から願います。心からお待ちしています。ありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
高麗恵子社長室ランチにて
KEIKO KOMA Webサロン
いだき京都事務所にて
KEIKO KOMA Webサロン
天生 第二弾