KEIKO KOMA Webサロン

コンサート後に起きた出来事について


いつもありがとうございます。

2日間にわたる迎賓館でのピアノコンサートを配信にて視聴させていただき、不思議な現象をかつてないほど体験・体感させていただいた翌日、

職場のとある人がコンプライアンス違反により、突然退職したことを聞きました。
いだきしん先生が応用講座で仰っていた『嘘は必ずバレる』ということがまさに目の前で起こり、自分が無意識についている嘘は何なのか自覚しなさいという教えのように感じました。

また、職場に最近入社した新人の方が
いつまで経っても仕事を覚えようとせず、レジはもちろん、そろそろ入社して一ヶ月は経つのに未だに挨拶すらできません。そしてその新人の方は仕事ができないという自覚もありません。どんなに周りが配慮しその新人さんのことを考えた上で指導しても素直に話を聞かず、自分のことを棚に上げ、正当化したり被害妄想、余計なことばかりを気にし主張してきます。

『〇〇さんの一緒に働く上での注意事項はなんですか?』

『うまく立回らなければならないんで〇〇さんの取説教えて下さい。』

本当は人間関係と進路選択ミスで鬱ぎみになり退学したにも関わらず、『コロナの影響で大学を辞めざるを得ませんでした。』

さらに、カフェで注文もしないまま席に座って休憩をする等、仕事以外のことでも目に余ることが多く、職場の店長含め皆頭を悩ませています。

なぜ今このような状況が起きているのか、大なり小なり自分にも何か新人さんが繰り広げている要素を持っているからなのかと考えています。
自分に嘘をつき、それを正当化し、ごまかし、棚上げし、恐怖から他者を自分のフィルターを通して色を勝手につけ、勝手に被害者ぶる。本題にとりかかるのが怖いか嫌で、余計なことばかりに気をとめる。

『人は鏡』ということは自分の内面を映しているのか、このままじゃ自分の人生を良くすることはできないなと反省しました。

コンサート後の翌日から、たくさんのことが起き、気付きを得ています。

依存し自立できていないと、無意識に相手を追いやり、やってもらっていることを当たり前のように思い、相手を邪険に扱ってしまうことも改めて学んでいます。

ありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
今月のスペシャル「魂」
KEIKO KOMA Webサロン
タイペイからお越し下さいました
KEIKO KOMA Webサロン
ひとつの言葉の取り方で幾重でも広がる