ど真ん中は、いだき
昨日も貴重なアントレプレヌールサロンに参加させて頂き、誠にありがとうございました。
ここ1ヶ月間、仕事上のトラブルでかなり厳しい日々が続いており、なかなか抜け出せずにおりました。あまりにも自分の状態が悪いため、このままでは先生にお会いすることができないと思い、なんとかしなければと考えていました。
しかしこれまでのアントレプレヌールサロンで記したノートを読んでいくうちに、内側から沸々と力が湧き、この内面の力を失っていたことに気づきました。その一方で、先生から教えていただいたことをきちんと実践していなかったこと、講座の最中には感動してこれだ!と思っていたのにいつの間にか忘れてしまっていることなどが、恥ずかしながら明らかになりました。なぜこう忘れっぽいのだろうと考えると、周りに合わせ、はまっているからだと分かりました。一番大事なことから外れ、忘れてしまう状態では、仕事をうまくやれないのは当然と分かりました。
先生にお会いした途端に、参加させて頂き本当に良かったと安堵すると同時に、内面の力を取り戻し、問題に対する答えが自ずと浮かんで参りました。高麗さんがいつも、いだきを最優先に、と仰ることをそのまま経験させて頂きました。先生に以前、ど真ん中はこちら、と教えて頂いたことがよく分かりました。
今回の講座では、読解力を養うことが大事と伺いました。私は、表現やコミュニケーションが苦手ですが、読解力がそれらの基本になっているということで、希望を持ちました。まずは正確に理解することを考え、改めて読書を始めます。また、トレーニングのお話にも大変感銘を受けました。多少の運動習慣はありましたが、最近頭の力も体力も落ちているように感じ、なんとかしなければと思っていたところでした。これからは筋トレを始めることにし、具体的目標を決め、まずAIを用いて筋トレメニューを作成しました。
ど真ん中はいだきであり、ここで生きること。
読解力を養い、体を鍛えること。
この度も誠にありがとうございます。