ありがとうございます
昨日は先生が何度も仰られていた映画の「国宝」を観に行きました。ストーリーの途中でタイトルは国宝だったよね?と考えるシーンもありましたが、女形の圧巻の芸と美しさに感動し涙しました。泣いてしまうのは私だけかもと考えていましたが近くの席で泣いておられる方もおられました。最後のシーンはありきたりな言葉ですが圧巻でありました。女形の芸はどの演目も息を呑むといおうか目を離さずにはいられない程美しかったです。映画でここまで表現できるのかと終わった後も、女形の姿が心にありました。ジェンダーでお聞きした女性であるのに男が女かわからず生きているのはもったいないのだと改めて感じました。斎藤ジンさんのYouTubeも視聴させて頂きました。わからないながらもお話は簡潔明瞭で聞きやすかったです。ジェンダーという性差を超越した世界が社会に受け入られルようになったのだと感じ嬉しかったです。年のせいにしてはいけませをんが美しくなる事に手を抜いていた自分に気が付きました。府中のコンサート後から、内面が変わり手抜きの化粧を見直しています。国宝は自分にとりまして衝撃的な映画であり強制的に目覚めさせられたような気がしております。極めるという言葉の意味が少しわかったような気がします。鬼滅の刃は一時保護所では子供達に一番人気のアニメでした。中でも炭治郎はダントツ人気でした。子供達は両親に会えなくとも兄弟、姉妹の事を気にかけていました。鬼滅の刃での炭治郎と禰豆子の繋がりを通して兄妹愛に共感していた子供が多かったのかなと感じました。鬼滅の刃は自分にとり思い出深いアニメで忘れる事はできません。表現させて頂きありがとうございます。
