KEIKO KOMA Webサロン

ありがとうございます


昨日の「先生のお話ライブ配信」を拝聴というか体験させていただきありがとうございます。「玄牝」に至る道のりをお話くださり、10月の渋谷コンサートからのどうにもならない体や精神的な変化変容を整理することもでき、さらに深まっていける今これからにも希望を見出すことができました。「創造は宇宙が自分を通して表現していく、そして色々な形が現れていく」とお話いただいた時全身震え感動しました。「沈黙の中にこそ世界を見出し、闇の中にこそ光をみいだす」そして「生成するようにこだわっていく」とのお話は内に溶けるように染み込んできました。丁度、先月のアントレプレヌールサロンの前に葛飾北斎漫画を展示した美術展に行き感動したことを書き込みさせて頂き、昨日は朝から葛飾北斎の娘応為を主人公にした映画を見てきて感じていたことが、先生のお話により自分の生きる糧になるような鮮やかな深まりを得ることができました。最後の方で先生から北斎漫画を購入されたことや北斎についてのお話までうかがえて感無量でした。90歳で亡くなるまで描き続け93回引っ越し、死を恐れ長生きして描き続けていきたいんだと描き続け、たくさんの弟子たちを育てそれぞれ出世して名を馳せ、娘の応為は肉筆画を描き美人画が有名で日本のレンブラントとヨーロッパで高く評価される作品を生み出しています。先生の仰る通り北斎漫画があったからこそここまで日本の漫画文化が花開いたと私も確信しています。そして今や経済効果も非常に高く輸出産業としても日本の重要な産業の一つを担っていると経済ニュースなどでは周知の通りです。そしてアジア諸国の若い人たちへの影響力も、かつて19世紀の西洋美術に多大なる影響を与えたジャポニズムと同様に広がり続けていると聞いています。私はもっと文化的交流ができるようになればいいとも考えています。継続していくことが新しいことを生み出すことになり、やっていることがますます面白くなっていくということにいのちときめきます。いだきしん先生の演奏やお話を直接経験することのできるのは今でしかないという事実をリアルに感じ、身体中に愛が溢れ熱く豊かな清き流れが体中をめぐり活力に満ちでも瞳からは感動と感謝の涙が溢れてしまいました。ライブ配信なのに直接お会いしているかの如くの反応をしていることをお伝えしたく書き込みさせて頂きました。本日のアントレプレヌールサロン、更に格別に楽しみにしております。貴重な経験をさせて頂き本当にありがとうございました。

KEIKO KOMA Webサロン
いだき京都事務所にて-2
KEIKO KOMA Webサロン
新宿文化センター 大ホールにて
KEIKO KOMA Webサロン
高麗ギャラリーカフェにて