KEIKO KOMA Webサロン

ありがとうございます。


 渋谷さくらホールコンサート 参加させて頂きありがとうございます。

 第一部『真の花』 第二部『恋慕』のメッセージ と先生の紫色のお着物が華やぎ とても素敵なメッセージと感じながら聞かせて頂いたピアノの音は何かをどんどん掘られていくような深い深いものを感じる音で、奥の奥に深まるというような体感は感じても、メッセージにあるような華やかさのようなものがない事が、ちゃんと聞いていないように思えて、第二部は音を聞く事に集中して…と聞かせて頂いても、深い深いものは感じても『恋慕』というような体感は感じられないまま終わりました。ただピアノの音は凄まじく、会場全体が震えるような ピアノの音だけで、2階の床が地響きがしている体感になり凄い凄いと感じました。アンコールの時に先生のお着物がさらに美しいく、銀色の桜の刺繍がキラキラと輝いていました。
 終演後ふっと「過度な期待はしない 頭は想定してしまうから」と言葉を感じましたが、コンサートのメッセージや体感とどう繋がるのかわからず、考えて続けてもピンとこない状態で、自分では意識していなくても、いろいろな物事 人に対して何かを想定して期待するというような事をやっているのかも…と、その想定通りにならない期待通りにならないと言って引っかかっていく…事だけは感じられ、当たり前ですが、期待しなければ引っかかりも何もないと感じると、なんだか大きなものが感じられ、豊かな体感とそのまま受け容れられるというような事が感じられました。
 コンサートのメッセージ 体感につながるかどうかはわからないですが、『「時分の花」を活かしつつ
「真の花」へと昇華させていくのが人の道の歩みといえます。』が浮かび、枯れない豊かな人の道になっていくというような事が感じられました。
 ありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
京都事務所にて
KEIKO KOMA Webサロン
グジ ハンベラ
KEIKO KOMA Webサロン
東京高麗屋にて