KEIKO KOMA Webサロン

ありがとうございます。


ボイス講演会で、新しい楽器の音を公開してくださり、ありがとうございました。流れるメロディーとリズムからは、どこか懐かしい異国の空気と、今この世界で起こっている、もはや戦争と呼べないほどの悲惨な出来事に、終止符を打つ音が聴こえてきました。最後のピアノの音が心地よく、光明の光の音。真の戦士の姿であり、真の勝利の音と聞こえました。人は何千年も争いを繰り返しています。戦わずして敵に勝つ、という、高句麗伝説で詠まれる即興詩と重なります。好太王の即興詩にある天はるか向こうの世界が開かれ、圧倒的な善の光がすべてを浮き彫りにしています。命に反する行為は、その者自身がやがて気づき、あるいは気づかぬままに自滅していくのです。自分の頭の中にも、ふと陰りが差し、不安や怒りや苛立ちが、煤のようにまとわりつき、それが消えるまで、私は苦しみます。悲惨なニュースや、日本の緊迫した状況を見過ごすことはできません。今もなお、争いの火種を撒き散らす勢力が猛威を振るっています。その火種は、人の心が乾いたとき、たちまち炎となって広がります。しかし、先生の即興演奏で表現される愛の経験は、心を豊かにし、潤いのある時間をもたらしてくれます。心が浄められ、その演奏でいつも、私は救われます。
先日の狛江応用コースのピアノ演奏を何度も繰り返し聞いています。黄砂と花粉で、すっきりしない空ですが、限りなく透明で美しい世界が広がります。禅僧の暮らしについても話してくださいました。今の私に必要なお話ばかりです。本日も東北で応用コースがあり、続いてコンサートも開催されます。魂コーヒーも焙煎してくださり、全てにおいて、感謝申し上げます。

KEIKO KOMA Webサロン
南昌荘にて
KEIKO KOMA Webサロン
熱情ファンタジー
KEIKO KOMA Webサロン
新、新熱情