KEIKO KOMA Webサロン

あららの足元


今日は週に一回の日勤の重度訪問介護のお宅ですが、なんとまあ、玄関前に け け けむしが あららら ぞろぞろ。踏みつけないようにかき分けながら無言で(叫び声すら出ない)扉を開けて無事室内へ行くと、看護師さんと夜勤ヘルパーさんが毛虫の話で盛り上がっていました。
昨日から大量発生だそうで 区役所に連絡しても 駆除とかはしてもらえないらしいということでした。

洗濯物を干すときに二階から道路を見ると、街路樹5本がすっかり葉っぱがなくてつるつる坊主の枝しか残ってない。(先週は普通に葉っぱがあった)幼虫たちのものすごい食欲に圧倒されました。丸ごとあの葉っぱを一気に食べちゃったのかと、一気に5本食べちゃう数の集団だったのかと恐れ入りました。
気候変動のこの時期に 生存をかけた大量発生なのかしらと思ったり、クマに出くわすよりはましかと思ったり、とにかく生命たちの凄い叫びを聞くようで 身が引き締まります。
午後に区役所の女性が見に来てくださり 一応道路の清掃だけはしてくださり、各家の敷地内に這っていったものはすみませんがそれぞれ各家庭でよろしくとの事でした。(後でネットで調べたら、薬などの散布はかえって薬の害が懸念されるので原則としてしないと書いてある自治体があり 納得しました)毒のない種類の毛虫とのことで 地面に潜ってさなぎになるだけなのでそのうち収まります とおっしゃっていました。 気持ち悪いのはわかりますが、これ以上区ではなにもできないです ともおっしゃっていました。

家に帰って、気になるので(気持ち悪いけど)毛虫のことを調べていると なんと、その虫は 食べられる!との記事発見。
えええー、食べれるんだあ。美味しいんだそうです。ほんのり桜の香りがするそうです。今がシュンなんだって。いやはや。価値がひっくり返ります。
た、楽しい(?)少なくともエキサイティングな 一日を ありがとうございました。

大自然のことを忘れている人間に、これからいろいろあるんだろうなと肌で感じました。謹んで受け止め 大自然にもっと心開いてむかいます。ありがとうございます

KEIKO KOMA Webサロン
高麗恵子ギャラリーにて-1
KEIKO KOMA Webサロン
今日最初の焙煎はリムです
KEIKO KOMA Webサロン
高麗恵子ギャラリーにて